ZOOM対面で学ぶ『風水応用クラス』
風水は建物のエネルギー(氣)を計算で算出する統計学です。
開運グッズを闇雲に置くのは全く意味を持たず、龍や鏡などはレメディ(改善法)として用いません。応用クラスでは時空理論の「時間」を加えて、建物の詳細なエネルギー計算を学びます。また机上の理論とならないよう、東京の街を歩き実地鑑定を行います。
■ 環境を整える占術、風水学
日本で言われている風水は日本独自の家相です。家相には時間という概念がありません。占星術では誕生日が必要なように、風水では竣工年である家の誕生日が必須です。家が持つ本来のエネルギーは建物が建った年によって判断できるにです。「西に黄色」のような、どの家も同じエネルギーにはなりません。干支が毎年変わるように、方位のエネルギーも毎年変化するため、レメディ(改善法)は毎年変わります。応用終了後には、あなたもご自宅の風水鑑定が可能です!
日本で言われている風水は日本独自の家相です。家相には時間という概念がありません。占星術では誕生日が必要なように、風水では竣工年である家の誕生日が必須です。家が持つ本来のエネルギーは建物が建った年によって判断できるにです。「西に黄色」のような、どの家も同じエネルギーにはなりません。干支が毎年変わるように、方位のエネルギーも毎年変化するため、レメディ(改善法)は毎年変わります。応用終了後には、あなたもご自宅の風水鑑定が可能です!
■ 応用1クラス内容 (基礎2受講修了者のみ)
実際に風水師として活躍している人が用いるアドバンスレベルの内容です。建物がもつ特有のエネルギーと、そのエネルギーが人に与える影響を明らかにするために、時間と空間を加えた玄空飛星(フライングスター)の分析方法を学びます。建物が持つより詳細な「エネルギーの青写真」が理解できます。
■ 応用2クラス内容 (応用1受講終了者のみ)
- 20年サイクルの概念
- スライドでみる土地や建物の判断
- 時間の流れによる九星吉凶
- 時間の流れによる建物の吉凶
- 1年・20年ロックの概念とレメディ
- アドバンス分析
- 演習問題
■ 応用2クラス内容 (応用1受講終了者のみ)
実際に外に出て、家やビルを鑑定します。座向の判断基準だけでなく、建物の形や隣接するビルとの関係、道路の流れなど風水鑑定で十法な点を実地で学びます。机上の理論だけでなく、実際の鑑定を置通じて風水鑑定とはどういうものかを体験することを目的としています。
- 金運アップの水の方位と算出方法
- 時間の流れと傾向
- アドバンス玄空飛星=フライングスター
- 秘術、五鬼運財法(金運アップ)
- 鑑定分析とレメディ
- 実地鑑定
- 練習問題
日程:3月未定(土日)
時間:9~16時
会場:ZOOM対面
時間:9~16時
会場:ZOOM対面